バックアップ
現役生には様々な悩みがあることを、40年以上現役生だけを見つめてきたお茶ゼミは知っています。
学校の学習や部活・委員会との両立方法
なかなか学習に集中できない
複雑化する入試制度への不安
...など
お茶ゼミは現役生の様々な「悩み」を解消し、「あったらいいな」というサポート体制やしくみを作り上げてきました。
あなたの希望進路実現を、お茶ゼミは全力で応援します。
┉┉┉┉┉┉
ユニークな講座
- 希望進路を実現する道は、
一つとは限らない。
- 多様な入試形式を攻略して、
可能性を広げる講座がある。
英語4技能を総合的に養成し、
国内外の入試を制覇。
文部科学省が現在進めている大学入試改革の中心にある「英語外部検定試験の活用」は、「読む・書く・聞く・話す」という英語4技能を求める試験です。
これは、今まで海外大に向けた対策と、これからの国内大に向けた対策が重なることを意味し、グローバル化と相まって、今後海外大進学はより一般的な進路となることでしょう。
国内・海外問わず、必要となる英語4技能の養成のために、お茶ゼミは「海外大併願コース」を提供しています。
グローバルに活躍するのコミュニケーションを学びながら、世界大学ランキング上位の大学や、国内難関大への現役合格を実現しています。
スコアアップから海外大対策まで
All Englishの海外大併願コース
日本人+ネイティブによるメソッド
中学生限定Junior Master Class
少人数の双方向授業だから深められる
推薦・論文対策で上を目指す。
AO・推薦入試や論文入試は、既に一般的な入試制度となった一方、なかなか対策できない入試形式とも言われています。
ですが、お茶ゼミの少人数の双方向授業なら、その限りではありません。
講師と他の生徒とのやり取りの中で、自分一人では得られない視点を持つことができます。ただの雑談に見える一瞬も、志を同じくする生徒が集う空間では、アカデミックな会話として、すべてが入試の糧へと昇華します。
切磋琢磨できる最高峰のクラスの仲間に加え、AO・推薦入試を知り尽くした最高峰の講師陣がいます。一般入試では想像できない、ワンランク上の大学の現役合格も実現できるでしょう。
あなたの夢が、合格につながる
プレゼン型のAO・推薦対策
納得できるまで講師が寄り添う
徹底した添削指導の論文対策
┉┉┉┉┉┉
最短距離で合格するクラス構成
- 現役生は、入試の当日まで
実力が伸び続けるから。
- あなたに合った講座を、
常に選択し続けられる。
現役合格から逆算した、
学年ごとの最適ラインアップ。
最短距離を目指しても
可能性を目指しても!
あなたの希望を叶える
多様なクラスをご用意
中1から高3まで様々なレベルの講座を開講し、同時にクラス間の柔軟な移動を認めています。
※ 国公立志望者は、東大レベルのクラスへのランクアップも狙えます。
難関大への「手形」となる
厳格な選抜クラス制度
ハイレベルな授業に、ハイレベルな仲間。そして選抜クラスをキープするというモチベーションなど、すべてがあなたの成績の伸びを大きく加速させます。
高3時の選抜クラス例
ステップアップを可能にするお茶ゼミのクラス制。毎月1回の選抜テストを目指し、受講生同士で刺激し合って、自然と目標に向かっていけるのです。
※ 吉祥寺校は「早慶国立選抜英語 」が選抜クラスとなります。
※ 成績不振の場合は年度途中であっても選抜資格停止となります。
┉┉┉┉┉┉
学校×お茶ゼミの「相乗効果」
- 学校と「両立」するだけではなく、
「相乗効果」を得るために。
- 現役生が通塾しやすいしくみで、
成績上昇をバックアップ。
学校生活での経験とお茶ゼミの授業。
「振替制度」で両方を大切にできる。
お茶ゼミの授業に出席できないとき
「風邪を引いた」「部活が入った」「学校行事がある」「修学旅行で」「テスト勉強で」など
【例】火曜日16:45からの渋谷校授業に出席できない
振替制度の活用法
❶ 学校行事などで授業に出れない!
▼
❷ 電話・Webで手続きはカンタン
▼
❸ 振替先の授業に出席
忙しい現役生の都合に合わせて、
柔軟に学習を進められる様々な仕組み。
フリー校舎選択
「部活が無い日は自宅に近い渋谷校」「部活がある日は学校に近い池袋校」など、柔軟な受講が可能です。
お茶ゼミ各校舎は、20分~30分前後で移動できる、密接な距離関係にあります。
あなたの受けたい講座、利用したいサービスに手軽に参加することができます。
講師選択制
実際に授業を体験してみたり、スタッフに相談したりして、自分に合った講師を決めることができます。
クラス変更制
志望校や実力に合わせ、受講しているクラスの追加・変更がタイムリーに行えます。
生活指導面談(希望者)
同じような悩みを持つ生徒を見続けてきたスタッフが、的確なアドバイスを行います。
┉┉┉┉┉┉
前向きになれる校舎
- お茶ゼミなら勉強のやる気が出る
ーそんな声が聞こえる学習環境
- 学習に前向きになれる校舎で、
あなたをサポート。
授業がある日でも、ない日でも
いつでも、どこでも使える自習室を完備
※ お茶ゼミの自習室は、スペースが区切られた個別ブース型や、教室を解放したオープン型があります。詳しくは校舎スタッフにご確認ください。
フリー自習室利用の活用法
❶ 授業の予習・復習
❷ 入試の過去問対策
❸ 季節講習時利用
❹ 学校対策
授業を行う講師に直接質問できる
オープンな講師室がお茶ゼミ校舎の特長
講師への質問活用法
❶ 授業の不明点を質問
❷ 入試の過去問を質問
❸ 学校での学習を質問
大学の過去問やパンフレットも充実。
受講生なら自由に使える資料スペース。
各校には資料スペースがあり、受講生は自由に閲覧できます。
普段の授業以外でも、学習・志望大対策に
役立つ特別イベントを随時開催
 |
東大/早慶合格力 判定テスト |
センター試験 チャレンジ |
 |
 |
保護者会 |