よくあるご質問

みなさんにとって、大学受験や予備校選びへの不安はいくつもあることでしょう。ここでは、お茶ゼミ√+(お茶ゼミルータス)がよくいただく質問とそれらについての回答を掲載いたします。

解決しない場合は、お電話でお問い合わせいただくか、受講説明会をご予約ください。

「お茶の水ゼミナール」から「お茶ゼミ√+(お茶ゼミルータス)」になると、何が変わるのでしょうか?

「少人数制(ゼミナール方式)」「現役専門」「講師力(オリコン評価トップクラス)」「講師との距離(近さ)」「アットホーム」「Weeklyテスト」といったこれまでの価値は変わりません。プラスされる価値として、関西で圧倒的な存在感を誇る「研伸館」とノウハウ連携することにより、特に「数学」「理科」のトップレベル層まで厚い指導を大いに強化できること、お茶ゼミ検定制度を充実させ「東大検定」「京大検定」「中学検定」が始まることは、特にご期待いただきたいことです。

「お茶ゼミ√+」の授業の特長は?

「一(いち)を学んで十(じゅう)を解く。」根本にある大事なこと(原理原則/本質)をしっかり十二分に理解して、その適用の仕方を身につけます。応用の効かない暗記(覚えているだけ)などを極力減らし、必要最低限の道具で、東大(理Ⅲ含む)をはじめとする最難関大にも通用する教科学力を身につけ、さらには複数の教科にわたる共通学力、地頭力を強めていけるようなシラバス/カリキュラム/指導理念・方針であることです。特に上位レベルに行くほど、考える授業の度合いが高くなります。

こうした授業を通じて教科や学問の面白さに気づき、楽しく充実した中高生活をおくりながら、志望校へ進んでいく先輩たちに続いてほしいと考えています。

宿題は出ますか?

平常授業では、全クラスで、原則毎回、前回の授業の復習テスト(Weeklyテスト)があります。ですから、授業の復習は必須です。これに加えて、英単語や文法などの副教材や授業用テキストに含まれている問題などをクラスごとに適正な範囲・分量で指定して宿題としています。ただし、宿題に追われて、学校のことなどに影響をすることはないように考えられています。

担当講師に質問はできますか?しやすいですか?

もちろんです。どんどん質問してください。疑問を残さず、速やかに解消することが大切です。ただ、授業の休み時間のような短い時間に多くの生徒さんが集中される場合には、順番が回ってこないことも考えられます。そうした場合には、講師と直接もしくは、校舎の受付で相談の上、質問ができる時間を約束できるようにしています。

厳しい先生はいますか?

個性と情熱溢れるいろんなタイプの講師がいます。生徒の皆さんの成長には自己への厳しさが必要ですから、そうした意味で、自己に甘かったりすることに対して、厳しく指導するタイプの講師もいます。もちろん丁寧で朗らかな講師もいます。基本的な考えとして「優しく、冷たい」よりも「厳しく、温かい」講師であるように指導しています。

自習室はありますか?

はい。隣の席との間に仕切りのある個別ブース型の自習室が全校に完備されています。どの校舎も自習ブースを入れ替えて数年以内の最新式です。また、空き教室がある場合に、教室を自習用として開放もしています。ブースよりも教室の机が好きな人に人気です。

所属校以外の自習室を使えますか?

はい。利用できます。

授業を欠席した分はどうなりますか?

特例を除いて、全講座で実際の授業の録画映像がありますから、収録映像にてご受講いただくことになります。なお、同一名の講座が複数設定されている場合は、そのうちのひとつの講座(講師)の映像となります。あらかじめご了承ください。

全国模試はありますか?

高1~高3はベネッセ模試(進研模試、ベネッセ・駿台模試)を校内実施しています。ただし、学校で同じ模試を受ける場合には、学校受験となります。校内模試としては、中1~高2生は範囲の広い復習(+実力確認)テストとなるマスターテスト、高3生はお茶ゼミ模試を行っています。

「お茶検(お茶ゼミ検定)」とは何ですか?お茶ゼミは「級のある塾だ」とある先生が言っていました。

(基礎・基本)を教科ごとに全範囲で抜けもれなく習得できているかを測るしくみです。入試範囲の実力を測るとなると「模擬試験」などを思い浮かべますが、出された問題により、測れることが限られます。基礎基本は抜けもれなく、しっかりと定着していることが大切ですから、独自の検定制度にて確認ができるようにしています。先生が言っている「級のある塾」というのは、お茶ゼミ検定に10級~1級といった級があり、10級の次は9級などと昇級することになることです。あなたは何級?という、そういう会話が聞かれます。段があるお茶ゼミ検定もあります。

また、お茶ゼミ√+に進化すると同時に、(中高一貫校)中学内容をはかる「中学検定」や(基礎基本ではなく)合格力を測る「東大検定」「京大検定」、また難問への対応力を測る「難2(ムズムズ)検定」も実施しています。

英検対策はやっていますか?

はい。春、秋、冬の年間3回の英検の前に、それぞれ、教室(対面)型とオンライン型で対策を行っています。準1級、2級、準2級を技能別にしっかり対策します(準2級は実施しないことがあります)。教室型とオンライン型は別教材で、実施方法も少し異なります。教室型は短期で集中的に、オンライン型は毎週範囲を決めてという特徴があります。

保護者会はありますか?

はい。中1~高3まで各学年別にオンラインで保護者会を実施しています。

また、必要な時に、原則会場にて全学年同時、または、対象学年の保護者の皆様に、(臨時)保護者会を実施しています。

面談はありますか?

はい。学年ごとに異なる形ですが、定期的に生徒の皆さん(中学生では保護者の皆さん)と面談の機会を設けています。決まった機会でなくても、窓口(受付)にご相談いただければ、随時生徒の皆さん、あるいは生徒・保護者の方と三者で面談を設定します。

入学試験はありますか?

お茶ゼミ√+(集団授業)を新たに受講したい方は入学テストでの入学認定が必要です。また、開講講座のなかの選抜クラスについては、受講する選抜資格が必要です。詳しくは「入学案内」をご覧ください。

なお、春・夏・冬の各講習は無試験にて受講できます。

受講費はどれくらいですか?

受講費は取得する講座によって異なります。また、受講数が多いほど割引になります。

詳しくは「受講費のご案内」をご覧ください。

授業料の納入方法はどのようになりますか?

平常授業につきましては、原則として銀行引き落としになります。お支払い時期になりましたら引き落としの明細をお送りさせていただきます。

ご不明点は各校窓口までどうぞお気軽にお問い合わせください。

  • ご入学時期、また口座登録時期によっては銀行での振り込みとさせていただく場合がございます。また、講習のみ受講の場合も銀行での振り込みとなりますので、ご了承ください。
どのような中学・高校からの受講生が多いのですか?

首都圏の私立・公立・国立問わず、難関大学をめざす中高生がお茶ゼミ√+を選択しています。

詳しくは「合格実績」をご覧ください。

実際の授業を見学してみたいのですが…

ウェブサイトから簡単に無料体験授業の予約ができますので、お茶ゼミ√+の充実した授業をぜひ体感してください。

また、お近くの校舎にお電話いただければ、おすすめの授業もご提案できますので、ぜひお気軽にお問合せください。

詳しくは「無料体験授業のご案内」をご覧ください。

校舎をまたいで授業を受けることはできますか?

もちろん可能です。例えば、平日は学校の近くの東京本校で、土曜は家の近くの吉祥寺校で、など複数の校舎をまたいで組み合わせて通う先輩は毎年多くいます。

また、一部講座は特定の校舎にしかない場合があります。時間を一番有効に使えて、あなたの志望大にベストな組み合わせで受講してください。

詳しくは「校舎のご案内」をご覧ください。

受講したいのですが年度途中から入会することはできますか?

お茶ゼミ√+は途中からでもご入会が可能です。ご入会前に既に済んでしまっている授業カリキュラムがご心配な場合は、映像授業や個別指導などによる補習もご提案しながら、お子さまがスムーズに授業に合流できるようにサポートが可能です。ご入会時にご相談ください。

選抜クラスを受講するには、どうすればよいですか?

抜群の難関大学合格率を誇るお茶ゼミ√+の選抜クラス。受講するためには進研模試でGTZの「S」ゾーンを取得するか、お茶ゼミ√+の校内模試で一定の成績を取る必要があります。

また、月に一度実施される「選抜テスト」で合格点を取ることでも資格を得られます。資格を得るためには様々な方法がありますので、どの道をめざすべきか、お気軽にスタッフにご相談ください。

推薦・AO入試を考えていますが、おすすめのクラスはありますか?

はい。特に、早慶・GMARCH・国立などの対策までできることが好評です。お茶ゼミ√+では高2秋から推薦対策をスタートし、小論文や面接対策など、その時期に必要な対策を行う推薦・AO特別講座があります。

講師はもちろん、他の受講生とのやり取りの一つひとつが視野を広げる少人数制授業で、ワンランク上の大学をめざすことができます。取得していると有利な英語検定試験対策も並行して行えます。

何の講座から始めたらいいでしょうか?また1講座から受講できますか?

現役合格にこだわるお茶ゼミ√+としては、低学年のうちはすべての基盤となる英・数をしっかりと、高2からは受験科目に応じ英・数以外の科目の受講をお勧めしています。もちろん、1講座から始めていただくことができます。

お子様のご要望や学習状況に応じてご提案させていただきますので、まずは一度ご相談いただくことをお勧めしています。

自分にどの講座が合うかわかりません。どのように選べばよいですか?

基本的には現在の学力に合った講座からスタートし、志望大に向けて徐々にレベルを高めていくことを推奨しています。

もし迷う場合は、専任のスタッフが個別にご提案いたしますので、お気軽にお問合せください。ご予約をいただくと、対面でじっくりと相談ができますので、ご利用ください。

クラスを変更したい場合、どのタイミングでできますか?

お茶ゼミ√+は、「月」ごとにクラス登録の変更が可能です。例えば「最初は17時00分からの授業が受けられたけど、部活の都合で、違う時間帯に変えたい」「他の先生の授業を受けたい」「違う校舎に通いたい」など、あなたのご都合やレベルに合わせて自由に変更できます。

今は難関大学を目指すレベルではないのですが大丈夫ですか?

お茶ゼミ√+では、レベル別のクラスを用意しています。例えば英語なら、スタンダード→ハイレベル→トップレベルと徐々にステップアップしていくことも可能です。最上級クラスのトップレベルは、選抜テスト合格者が受講資格を得るしくみで、トップレベルを目指してみんなで切磋琢磨して力を伸ばしていきます。

授業にちゃんとついていけるか心配です…

大教室の授業では、先生の目がなかなか行き届きませんが、お茶ゼミ√+は少人数制で、先生が一人ひとりの実力を把握。あなたの理解度を確認しながら授業を進めます。

先生に指名されて答えを間違えても、「なぜ間違えたか」を一緒に分析。決して苦手をそのまま残しません。

予備校は講義を聞くだけになってしまい身につくかが不安です…

「予備校に行くと、講義を聞くだけで満足してしまいそう…」というイメージの方が多いと思いますが、お茶ゼミ√+はその心配がありません。毎週「Weeklyテスト」という前週の授業の確認テストを行い、その結果を講師が採点しチェックをしながら進めていきます。

授業・復習にしっかり集中してもらえる環境があるのでご安心ください。

講義で理解はできそうだけど暗記などのサポートはありませんか?

お茶ゼミ√+では英単語・漢字・古文単語などの暗記集をご用意しています。講師からは、それらを用いた暗記法をアドバイスしながら、毎週の「Weeklyテスト」などで暗記の確認も行っていきます。

また年に数回「英単語マラソン」「歴史マラソン」など、生徒みんなで暗記するイベントを実施。苦手意識を感じず、楽しく暗記できると評判です。

進路や学習法などの相談をすることはできますか?

お茶ゼミ√+の講師に相談することはもちろんできますし、高2・高3生には受験のプロフェッショナルである「進路担任」が一人ひとりにつきます。

教科担当の講師とチームとなって、あなたの学習状況を把握してアドバイス。模試の結果を一緒に分析したりと、心強い味方です。面談は保護者同席で実施することもできます。

どうしても都合の合う講座がなく、通うことができないのですが…

お茶ゼミ√+では部活等で忙しい方のために、映像授業や、個別指導のコースをご用意しています。

まずは映像や個別指導で学習をスタートさせ、部活などの予定が落ち着いたタイミングで、教室での少人数制授業に合流することも可能です。

個別指導につきましては併設の√+Private Schoolで承りますので、お気軽にご相談ください。

校舎で飲食することはできますか?

空き教室を開放しておりますので、勉強の合間に軽食をお召し上がりになる受講生はたくさんいらっしゃいます。

また夏期講習などの講習中も空き教室を開放しておりますので、自習室代わりに使っていただくこともできます(専用の自習室もご用意があります)。

相談・見学だけも大歓迎!

首都圏トップレベルの
授業・講師を体験しにいこう
無料体験授業
料金などを知りたい方へ
資料請求
直接質問をしたい方へ
受講説明会
無料体験でできること

志望校合格へ向けての
プランや課題を知りたい‥‥そんな方へ無料授業にてご相談を承ります

「お茶ゼミ√+」は、首都圏トップクラスの講師陣が授業を担当し、
生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。
まずはお気軽にご相談ください。

無料体験授業の特長

選べる講座のラインナップが豊富
手厚い事前フォロー
予習の仕方をレクチャー
学習カウンセリング ※希望者のみ

お問い合わせはこちらから

受付時間
月~土 13:00~19:30
日 13:00~17:30