新高3生(現高2生)春期講習 講座紹介
- 英語
- フランス語
- 数学
- 国語
- 理科
- 地歴公民
- 論文・推薦
高3東大英語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
文法、英作文、和訳、長文読解を中心に東大二次試験に照準を合わせる
東大をはじめとした最難関国立大の現役合格を目指す人が対象です。授業では文法、英作文、和訳、長文読解を扱います。文法は準動詞・仮定法を扱います。英作文は最高レベルの和文英訳、自由英作文を扱います。和訳と長文読解は東大の二次試験に照準を合わせ、下線部訳・大意要約・長文総合問題の演習をしていきます。東大過去問50年分から厳選した良問を教材とし、東大を突するための記述力・論述力を強化していきます。
- 対象
- 東大志望者
- 扱う内容
- 文法(準動詞・仮定法)
- 英作文(和文英訳・自由英作文)
- 読解(下線部和訳・大意要約・長文総合問題)
高3早慶英語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
文法・読解・英作文を学び、早慶上智攻略スタート
早慶上智・東京外国語大などの英語最難関大を目指す人を対象とする、お茶ゼミ√+英語の最高レベル講座です。文法、読解、英作文と幅広く扱います。最難関大においては、文法にせよ読解にせよ、様々なトピックが思いもよらない角度から問われますが、そのような問題に対処できる知性と思考力を身につけることを目標とします。文法は、この時期に完成させておきたい重要事項である比較・仮定法を扱います。読解は、難解な素材を用いて西欧知識人の思考に迫ります。
- 対象
- 早慶上智志望者、東京外大志望者
- 扱う内容
- 文法(比較・仮定法)
- 英作文(和文英訳・自由英作文)
- 読解(文化論・芸術論など)
高3難関国立・早慶英語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
英語難関大に合格するための英語力・知力を養成
東京科学大、筑波大のような難関国公立大や、早慶のような難関私立大を目指す人が対象です。授業では文法、読解、英作文を中心に、ハイレベルな英語力を総合的に養成していきます。文法は、重要事項である「比較・仮定法」を扱います。読解では、内容的に重厚な素材を厳選して扱い、難解なテーマにも対応できる視座を形成します。また英作文では、基本的な英語の知識を最大限に運用して、正確に、明確に書き切る英作文力を養成します。
- 対象
- 難関国公立大、および早慶志望者
- 扱う内容
- 文法(比較・仮定法)
- 英作文(和文英訳・自由英作文)
- 読解(下線部和訳・長文総合問題)
高3国立選抜英語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
難関国立大に合格するための「総合力」を強化
東京科学大・筑波大・千葉大・お茶の水女子大などといった難関国公立大を目指す人が対象です。授業では読解(和訳・長文読解)・英作文を中心に扱います。読解では、構文や構造分析の理解をはじめ、読解に必要な練習を積んでいきます。また、記述型の試験を意識して、英文和訳、和文英訳、自由英作文の問題を扱います。
- 対象
- 東京科学大、筑波大、千葉大、お茶の水女子大、旧帝大など難関国立大志望者
- 扱う内容
- 文法(比較・仮定法)
- 英作文(和文英訳・自由英作文)
- 英文解釈
- 長文読解
高3英語ハイレベル
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
難関大合格のベースとなる力を養成
立教・青学・明治・中央・法政・学習院レベルは死守して、難関国立大や早慶などをも狙いたい人が対象です。まず有名大学でよく出題される文法・語法を効率良く学習し、長文の読み方も伝授します。文法では比較・仮定法を扱い、読解では、構文や構造分析の理解を進めるとともに、正確に文章を捉えるために和訳の問題も取り入れています。
- 対象
- GMARCH志望者、力を伸ばして難関国立大や早慶上智も目指したいという方
- 扱う内容
- 文法(比較・仮定法)
- 整序英作文
- 英文解釈
- 長文読解
高3英語スタンダード
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
入試英語での必須事項を基礎からしっかりマスター
入試英語での必須事項をコンパクトにまとめて、基礎からしっかり英語力を身につけていく講座です。この講座では予習よりも復習を重視しており、これから受験勉強を始めようという人でも無理なく実力を養成できます。授業ではわかりやすく講義し、文法と読解を有機的に融合させていきます。文法は、重要事項である比較・仮定法をわかりやすく講義します。読解は、短めの文章で構文や構造分析を理解することに重点を置いて、基本練習を積んでいきます。
- 対象
- 英語の基礎力をつけて、現役合格の足がかりを作りたい方
- 扱う内容
- 文法(比較・仮定法)
- 英文解釈
- 長文読解
高3英語特講「英文法・英文読解」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
入試における文法・読解の考え方を学び、受験のスタートダッシュを切る
文法・読解を扱い、受験英語を学習するためのスタートダッシュを切ります。文法は関係詞と態・分詞を扱います。この二つは英文法を考えるにあたってベースとなる「品詞と文型」「自動詞と他動詞」などの概念を理解するには最適の単元です。また、入試の読解で必要なのは「短文を正確に読みぬく力」「長文の要旨をつかむ力」ですが、この二つの力を短めの英文解釈問題と、長めの読解問題を使って学んでいきます。講義内容を理解することももちろんですが、この講座を通じて、正しい英語学習の態度を養成していきましょう。
- 本講座は平常授業「高3英語ハイレベル/スタンダード」3月期と教材内容が重複します。
- 対象
- これから本格的に難関大現役合格を目指す方
- 扱う内容
- 文法(関係詞・態・分詞)
- 読解(下線部和訳問題・長文読解問題)
高3難関大フランス語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
入試でフランス語が必要な方のための必須講座
フランス語を入試で選択する受験生で、高校でフランス語を履修している人、フランス語圏からの帰国者、フランス語履修経験者を対象とします。文法は、動詞の法や話法を扱い、過去問ベースの問題を解きながら入試フランス語で要となる事項を学びます。読解では、文法で学習した内容を取り入れた文の訳し方を確認したり、構文の取り方の基礎・文の構成要素・複文の正しい訳し方などを短めの入試問題を使って分析し、長文読解の基礎を築きます。
- 対象
- フランス語を入試科目として選択する、東大・京大・慶應大・早稲田大等志望者
- 扱う内容
- 分詞法
- 不定法
- 代名動詞
- 話法文の構成要素など
高3東大数学(ⅢC)
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大合格への理系数学
東大・京大・東京科学大・国立医学部志望者を対象とします。根本的な抽象概念の正しい理解、そしてそれを運用できるようになるまでを目標とします。春期は「極限」を中心に扱いますが、極限以外の他分野との関連についても紹介しながら、入試問題を解く力を養成していきます。
- 「高3東大数学(ⅠAⅡB・C)」と合わせての受講をおすすめします。
- 対象
- 東大・京大・東京科学大・国公立医学部志望者
- 扱う内容
- 数列の極限
- 関数の極限
高3東大数学(ⅠAⅡB・C)
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大合格への数学ⅠAⅡB(+ベクトル)
東大・京大・東京科学大・一橋大、国公立医学部志望者を対象とします。最難関大の問題を解くためには、高校数学全体にわたる解法原理の整理が不可欠です。基本概念を整理し、問題解法の根本理解へ導く講義を行います。春期では「数列」を中心に扱いますが、他分野との関連に関しても紹介していきます。
- 対象
- 東大・京大・東京科学大・一橋大・国公立医学部志望者
- 扱う内容
- 数列
高3数学ハイレベル(ⅢC)
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
理系難関大数学攻略へ向けた基礎固めをはかる
理系難関大(千葉大・筑波大などの国公立大、早慶・東京理科大など)志望者を対象とします。理系数学の中心となる数学Ⅲの深い理解および解法の整理を図ります。春期は「数列の極限」を中心に扱います。
- 「高3数学ハイレベル(ⅠAⅡB・C)」と合わせての受講をおすすめします。
- 対象
- 国公立上位校および早慶・GMARCH、私立医学部志望者
- 扱う内容
- 数列の極限
高3数学ハイレベル(ⅠAⅡB・C)
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
ⅠAⅡB(+ベクトル)範囲での受験数学の土台をマスター
難関大(千葉大・筑波大などの国公立大、早慶・東京理科大など)志望者で数学ⅠAⅡB・Cを必要とする受験生を対象とします。本講座では、頭の中でバラバラになっている数学ⅠAⅡB・Cの<ポイント><考え方>の整理、および典型解法の習得をはかることで問題を解く力に繋げます。問題の解答そのものより、その問題に対するアプローチの理解に重点をおき、初見の問題に対しても力が発揮できることを目指します。春期は「ⅠAⅡB・Cの総復習」を行います。
- 対象
- 国公立上位校および早慶・GMARCH志望者
- 扱う内容
- 微分積分(数学Ⅱ)
- ベクトル
- 数列
- 場合の数・確率
高3数学特講「数列」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
数列の特別講義
正しい理解ができていないと苦手になりやすい「数列」を4日間で得意にする特別講座です。初日は基礎となる内容から始め、最終日には難関大レベルの入試問題が解けるようになることを目指します。この春に、数列を得意分野に変えてしまいましょう!
- 対象
- 難関大を目指し、数列を得意にしたい方
- 扱う内容
- 数列
高3数学特講「ベクトル」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
ベクトルの特別講義
図形問題を解くときの大きな武器になる「ベクトル」の特別講座です。初日は「ベクトルとはなにか?」から始め、最終日には難関大の入試問題が解けるようになることを目指します。この春に、ベクトルを得意分野に変えてしまいましょう!
- 対象
- 難関大を目指し、ベクトル(平面および空間)を得意にしたい方
- 扱う内容
- 平面ベクトル
- 空間ベクトル
高3東大国語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大の合格点を獲得する国語力を養成
東大に現役合格を志す受験生を対象とします。東大入試国語では、正確な「読解力」・論理的に内容を理解するための高度な「思考力」・意図した内容を的確に答案に仕上げる「表現力」が必要です。この講座では、過去問演習を中心に、少人数制を最大限に活かして生徒一人一人の記述答案をチェックし、三つの力=「読解力」「思考力」「表現力」を養成します。授業は、現代文(小説・随筆の読解方法の確認)と古文(文法・読解)の両方を扱います。
- 対象
- 東大志望者
- 扱う内容
- <現代文>文学的文章
- <古文>随筆、説話の読解、助動詞総復習
高3難関国立国語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
最難関国公立大の二次試験における記述解答作成力を養成
京大・一橋大をはじめとする最難関国公立大の二次試験における記述解答作成力を養成します。年間を通じた授業において前期は共通テスト対策、後期は要約問題・融合問題・文語文といった特殊問題の対策も行います。春期講習は、現代文で小説、古文文法で敬語法・係り結びの法則を扱います。また古文読解では、敬語法・係り結びの法則の理解を活かしつつ、頻出の作品を読み解き、確実な得点力を培います。
- 対象
- 京大・一橋大をはじめとした難関国公立大志望者
- 扱う内容
- <現代文>小説の読解
- <古文>敬語法、係助詞、読解演習
高3早大国語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
現古ともトップギアでいきなりの早稲田攻略スタート
早稲田大をはじめとする難関私立大志望で、国語が得意で意欲のある人を対象とします。現代文学習では、早稲田大の入試国語で求められる“難解な論理”や“多様な思想”にも怯まない「知力」を磨きます。春期講習では小説・随筆を扱います。古文学習では、読解のための基礎力=古典文法を早めに攻略、加えて古文読解では頻出の作品から最新の入試問題まで読み解き、定番の設問を余すところなく攻略していきます。古典文法については、敬語を扱います。
- 対象
- 早稲田大学をはじめ最難関私立大学志望者
- 扱う内容
- <現代文>小説の読解
- <古文>敬語法、係助詞、読解演習
高3国語ハイレベル
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
現代文基本解法、古典文法マスターで、定番設問を攻略
真面目に取り組んできたのにどうも成績が安定しないという人に受講してもらいたいクラスです。国公立大はもちろん、私立大でもGMARCHあるいは上智、さらには早稲田の合格圏内に踏み込むことを狙いとしています。現代文では、入試問題より厳選した題材を元に基本問題解法テクニックを早期に伝授、読解力アップをはかります。古文では古典文法を攻略するとともに大学入試レベルの読解問題を扱い、古文読解力を鍛えます。現代文では小説入門を、古典文法では敬語を扱います。古文読解では入試頻出の作品を読み解き、定番の設問を余すところなく攻略していきます。
- 対象
- 国公立大、難関私立大志望者
- 扱う内容
- <現代文>小説の読解
- <古文>敬語法、係助詞、読解演習
高3共通テスト国語
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
共通テスト国語で8割以上とるための演習型講座
国公立理系志望者など、共通テストのみで国語を必要とする人のためのクラスです。共通テストは、図表や複数資料の分析が必要になると考えられ、より入念な時間配分の戦略が必要になります。現代文・古文・漢文それぞれ適切な時間の負荷を与えた演習・解説型授業で基礎的な知識と、実戦力を養成します。
- 本講座は春期講習「高3東大国語」「高3難関国立国語」「高3早大国語」「高3国語ハイレベル」の各講座と内容が重複する場合があります。重複受講の必要はありません。
- 対象
- 共通テストのみで国語を受験する方
- 扱う内容
- <古文文法>敬語法
- <演習>評論文、小説、古文、漢文
高3国語特講「国語基礎」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
入試における現代文解法・読解法を学び、スタートダッシュを切る
1回120分の授業内に「現代文」と「古文」を扱います。現代文では「目からウロコ」の現代文解法テクニック、古文では文法はもちろん文法を用いた読解法を講義します。平常授業3月期で扱った古典文法(用言)、現代文・評論文の読解の基礎を3日間で徹底学習、4日目に演習形式で定着を図ります。春からスタートする人は、ハイレベルクラス、難関国立国語や早大国語クラスなどの選抜クラスを目指す人もここから始めましょう。
- 平常授業3月期の内容と一部重複します。3月期受講済みの方は受講の必要はありません。
- 対象
- 春期講習から本格的に入試対策を始める方
- 扱う内容
- <現代文>評論文読解の基礎
- <古文>動詞、形容詞、形容動詞、読解練習
高3東大物理
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大・京大入試レベルの難問に対する一貫した理論を身につける
最難関大の力学問題を解く際に必要とされる「様々な視点で運動を解析する思考」について、入試頻出テーマである単振動や回転運動、剛体を素材に、数理的に深く掘り下げて解説します。この4日で、力学問題を一段上から見下ろせる、絶対的な思考力を身につけてもらいます。
- 対象
- 東大・京大志望者
- 扱う内容
- 二次元の単振動
- 回転する座標系
- ポテンシャルの概念
- 「力学」演習
高3物理ハイレベル
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
法則の体系化を通して、問題を解く上で必要不可欠な思考力を構築する
運動における重要公式の使用条件とその利用法を、4回で講義します。力学理論における重要法則の体系化を行うことで「問題に手が出ない状態」を克服し、多様な物理入試問題に対応するための思考力を養成します。
- 対象
- 国公立大・難関私大志望者
- 扱う内容
- モンキーハンティング
- 仕事とエネルギー
- 力積と運動量(衝突問題)
- 二物体の保存則
高3物理特講「時間追跡の方法」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
力学の入試問題の流れを理解することで、4月以降の学習の質を向上させる
「物理を頑張りたい」と思っている方は必ず受講するようにしてください。物理は<何を><どの時期に>学ぶかで勝負が決まります。力学の入試問題を解く上で必須である「時間追跡の方法」を学びます。本講座を通して力学の入試問題の流れを学ぶことで、4月以降の学習の質が大きく変わるはずです。
- 対象
- 国公立大・難関私大志望者
- 扱う内容
- 力学の入試問題の構造の確認
- 時間追跡の方法
- 運動方程式の作法
- 間違えやすい運動方程式の問題
高3東大化学
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大などの最難関大入試に準拠した演習問題で完全対応
東大をはじめとする最難関大を志望する人のためのクラスです。最難関大の化学の問題は暗記中心の学習では対応しにくく、初見の内容や発展的なテーマの内容はもちろん、ありふれた物質であっても、問われている内容が高校生の思考の盲点となりやすいものが多くなっています。そのため、普段から理論的に現象・反応を考えていくことが大切です。春期講習では、平衡論を化学的・数学的に理解することを目標とします。
- 対象
- 東大・京大志望者
- 扱う内容
- 化学平衡
- 溶解平衡
- 電離平衡①
- 電離平衡②
高3化学ハイレベル
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
入試化学の基礎からスタートし、難関大の合格へ
国公立大や早慶・理科大をはじめとする難関大理系学部を志望する人のためのクラスです。これらの難関大入試では、物質についての性質・反応・現象を原子・分子レベルで正確に理解し、ミクロな世界で何が起こっているのかをイメージできることが合格の鍵になります。このクラスでは基礎的なことの理解から始め、入試レベルの問題まで扱います。春期講習では酸化還元反応・電池・電気分解を扱います。この機会に、これから始まる入試に向けた化学の勉強の地盤を作り、新学期に良いスタートダッシュを決めましょう。
- 対象
- 国公立大・難関私立大志望者
- 扱う内容
- 酸化還元反応
- 電池
- 電気分解
- 酸化還元・電気化学問題解説講義
高3化学特講「物質量計算の徹底攻略」
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
ゼロからのスタートでも大丈夫!物質量の計算が得意になる
化学の学習において、物質量計算は必ずマスターしなければいけない最重要項目ですが、多くの高校生が躓き、化学を苦手科目としてしまうことが少なくありません。そこで、本講座ではゼロからスタートし、物質量計算がわかるだけでなく、できるようになり、さらに得意になるところまで指導します。扱う内容は、物質量の基本計算から化学反応式の量的関係までです。この講座で化学の学習をスムーズにスタートしましょう。
- 対象
- 高3から化学の入試対策を始める方
- 化学の計算問題が苦手な方
- 扱う内容
- 物質量の計算
高3難関大生物
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
難関大突破のための生物
国公立大や難関私立大等の現役合格を目指す高3生を対象としたクラスです。難関大入試で求められる論理的解析力や考察力・答案作成能力を、講義問題を通じて養成していきます。春期講習では、動物の発生における様々な遺伝子の連携を徹底理解していきます。
- 対象
- 難関大理系志望者
- 扱う内容
- 卵割の特徴と初期発生
- 両生類の発生
- 誘導と遺伝子
- 調整能力
- ヒトの発生
- 昆虫類の発生と遺伝子
高3東大日本史-1,2
120分×4日間×2講座
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大・一橋大などの最難関国立大対策の受験日本史最高峰クラス
東大・京大・一橋大志望者を対象とします。東大などの最難関国立大では、歴史的事実のなかから本質を見抜いたり、逆に与えられたテーマを歴史的推移をふまえながら論理的に説明する力が要求されます。本講座では大学側が要求する力を身につけるため、日本史を体系的・多面的に理解する力を練成していきます。春期講習では大化改新から鎌倉幕府の滅亡までを扱います。
- 1,2 各4日間です。1,2の両方を必ず受講してください。
- 対象
- 東大・京大・一橋大志望者
- 扱う内容
- ①大化改新~摂関政治
- ②荘園公領制~鎌倉幕府の滅亡
高3難関国立・早慶日本史-1,2
120分×4日間×2講座
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
「現役」で難関大学合格を目指すハイレベルクラス
東京外大・筑波大などの難関国公立大志望で二次試験まで日本史が必要な人、早慶などの難関私立大を第一志望とする人や、GMARCH志望者で日本史を得点源にしたい人が対象です。現在の受験日本史では、細かな歴史の知識習得に加え、歴史の本質と論理を展開する力など、歴史を体系的に理解する力が要求されます。本講座ではそのような難関大学の要求に応えるため、歴史を点で捉えるのでなく線で結ぶ力が身につくよう講義を展開します。
- 1,2 各4日間です。1,2の両方を必ず受講してください。
- 対象
- 東京外大・筑波大等難関国公立大志望者
- 早慶等難関私立大志望者
- 扱う内容
- ①大化改新~摂関政治
- ②荘園公領制~鎌倉幕府の滅亡
高3東大世界史-1,2
120分×4日間×2講座
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大・京大・一橋大といった最難関国立大対策の世界史クラス
東大・京大・一橋大を第一志望とする人を対象とします。入試問題の中核を為す論述問題に耐え得る下地を作るため、各出来事の歴史的意義に力点を置いた講義を展開します。なお、1,2はどちらから受講しても構いません。
- 1,2 各4日間です。1,2の両方を必ず受講してください。
- 対象
- 東大・京大・一橋大志望者
- 扱う内容
- ①古代ローマ、古代インド、中世ヨーロッパ(~11世紀)
- ②中国史(黄河文明~唐)、イスラーム史(~13世紀)
高3難関国立・早慶世界史-1,2
120分×4日間×2講座
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
国立・早慶などの難関大対策の世界史クラス
東京外大・筑波大などの二次試験まで世界史を必要とする難関国立大および、早稲田大・慶應義塾大・上智大などの難関私立大を第一志望としている人を対象とします。講義にあたっては、歴史の全体像を把握し、難関大合格に必要な知識を網羅して実戦的な応用力を鍛えていきます。なお、1,2はどちらから受講しても構いません。
- 1,2 各4日間です。1,2の両方を必ず受講してください。
- 対象
- 東京外大・筑波大等難関国公立大志望者
- 早慶等難関私立大志望者
- 扱う内容
- ①古代ローマ、古代インド、中世ヨーロッパ(~11世紀)
- ②中国史(黄河文明~唐)、イスラーム史(~13世紀)
高3東大地理
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
東大への高度な地理論述対策クラス
東京大学をはじめとした国公立大学二次試験を地理で受験する生徒向けの講座です。東大の論述問題は、ただ知識を羅列して述べるだけでは点数になりません。受験生が初見となる事象に関する問いに対しても、与えられた情報と持ちうる知識を総動員し、理路整然とした答案を書き上げる必要があります。この能力は一朝一夕では身につきません。春から実際の入試問題にあたり、着実に実力を上げていきましょう。春期4日間は地形の問題を扱います。
- 対象
- 東大・京大・一橋大などの二次試験を地理で受験する方
- 扱う内容
- 地形
- 地形図の読図
高3共通テスト地理
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
共通テスト9割突破の礎を築く
春期講習の1日目は、海嶺と海溝の理論から造山帯の分布を講義し、全世界の地形環境をイメージできるようにします。2日目は、火山地形や氷河地形など入試で頻出の小地形を、それらが形成される根本理論から丁寧に解説します。3日目は、2日目と同様、扇状地・氾濫原・三角州などの地形の形成要因を地形図と関連させて詳しく解説。さらに、尾根・谷の判別法も伝授します。4日目は、古代から近代に至るまでの、日本の社会経済の変容とつなげる形で村落の発達史を講義します。
- 3月期の授業とは独立した内容なので、3月期未受講者も問題なく受講できます。
- 対象
- 共通テストを地理で受験する方
- 扱う内容
- <1日目>大地形
- <2日目>小地形
- <3日目>小地形
- <4日目>村落
高3共通テスト公共、政治経済
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
公共政治経済の基礎固め!
公共政治経済の政治分野は日本国憲法の内容を理解することが基本となります。憲法とは何か、そして日本国憲法は何を目的に制定されたものかの基本を理解することで共通テストに対応できる基礎ができます。その上で、日本国憲法でどのような人権が保障されているかを勉強していきます。共通テストになり思考力問題が多く出題されるようになりました。それに伴い、センター試験ではあまり重視していなかった判例文の理解も必要になりました。本講座では、難解な判例文も扱います。なぜ最高裁は違憲判決を出したのかなどを理解することでどのような問題を出題されても対応できる応用力を養います。共通テストで必要な生徒はもちろん、私大受験で政治経済を必要な生徒も受講するようにしてください。
- 対象
- 共通テスト「公共、政治経済」を受験する方
- 扱う内容
- 日本国憲法の基本原理・人権規定
高3慶應・難関論文
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
慶應に受かるための戦略を知る。講義→演習→個別添削で論文学習スタート
一般・推薦を問わず、慶應義塾大(文系)を志望する受験生を対象とします。慶應論文で課される初見の課題に対して合格論文を限られた時間内に書く力はすぐには身につきません。どのような答案が評価され、どのように勉強したらよいかを明らかにする講座です。予習は全く不要で、講義を受けて授業中に実際に答案を書き、講師が一枚一枚添削指導していきます。講義→演習→添削を通して論文の発想法や書き方を一から伝授し、初見の課題でも書ける力を養成します。内容は3月から連続しますが、この春期から始める人でも大丈夫です。
- 対象
- 慶應文系諸学部志望者
- 扱う内容
- 単一課題文型をはじめとした典型的な形式の問題を演習・講義します。
高3√+難関推薦all-in-one
120分×4日間
- 基礎
- ~
- 標準
- ~
- 発展
難関推薦入試突破へのスタートアップ
早慶・国公立・上智・MARCHといった難関大学の推薦入試(総合型選抜・学校推薦型選抜公募制)の受験を視野に入れている方を対象とします。これを突破するには、高校までの実績に基づいた確固たる志望理由が求められるますが、そのためには自分と社会のかかわりについて考えておく必要があります。この講座では、授業とワークを組み合わせて、志望理由の基礎を形成していきます。他の授業では得られない「気づき」が得られることでしょう。
なお、東京本校には小集団個別授業『高3√+推薦』が設定されていますので、より個別的な指導を求められる方は√+Private Schoolにお問い合わせください。
- 対象
- 国公立・早慶・上智・GMARCHの諸推薦入試志望者
- 扱う内容
- 志望理由の基礎形成を行いながら(インプット)、「自分と社会」について書く練習(アウトプット)を取り入れていきます。