高2生 講座紹介
講座の特徴
「GTZ」と連動するお茶ゼミの講座で、迷わず最適な講座を選ぼう
「GTZ(学習到達ゾーン)」とは、ベネッセのアセスメント(進研模試やスタディサポート等)で用いられている学力指標です。学校等で受験した際の、成績表に記載された「S1〜D3」の表記こそがGTZ。それぞれのゾーンに、合格可能性が40〜60%(場合により異なります)の目安となる大学が対応しています。あなたのGTZと照らし合わせることで、お茶ゼミのどの講座が今の実力とマッチするかが一目で判明。同時に、志望大が記載されたGTZに対応する講座が、あなたが最終的にめざすべき講座。今のGTZに合った講座で基礎を固め、早期に志望大にマッチした講座へのランクアップをねらいましょう。
※模試を未受験等の理由でGTZが不明の方は、スタッフが個別にカウンセリングをうけたまわります。お気軽にお電話ください。
お茶ゼミ高2講座-GTZ対応表
GTZ | 目安となる大学 (国公立/私立) |
お茶の水ゼミナール2019年度 高2講座 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 数学ⅠAⅡB(※) | 数学Ⅲ(※) | 国語(国公立) | 物化 | 歴史 | |||
S1 | 東京大 | 英語S東大 英語S |
数学トップレベル 医系数学(※) |
医系数学(※) 数学トップレベル(Ⅲ) |
国語S東大 国語S |
物理トップレベル 化学トップレベル |
日本史S 世界史S |
|
S2 | 東京工業大 一橋大 京都大 |
英語S東大 英語S |
数学トップレベル 医系数学(※) |
医系数学(※) 数学トップレベル(Ⅲ) |
国語S東大 国語S |
物理トップレベル 化学トップレベル |
日本史S 世界史S |
|
S3 | 東北大 お茶の水女子大 東京医科歯科大 東京外国語大 |
慶應義塾大 国際基督教大 早稲田大 |
英語S | 数学ハイレベル | 理系数学Ⅲ | 国語S | 物理 化学 |
日本史S 世界史S |
A1 | 筑波大 横浜国立大 千葉大 東京農工大 |
上智大 | 英語A総合 英語A長文読解 |
数学ハイレベル | 理系数学Ⅲ | 国語A(現代文) 国語A(古文) |
物理 化学 |
|
A2 | 埼玉大 電気通信大 首都大東京 横浜市立大 |
青山学院大 中央大 東京理科大 明治大 立教大 |
英語A総合 英語A長文読解 |
数学ハイレベル | 理系数学Ⅲ | 国語A(現代文) 国語A(古文) |
物理 化学 |
|
A3 | 茨城大 群馬大 信州大 都留文科大 |
日本女子大 法政大 学習院大 成蹊大 |
英語A総合 英語A長文読解 |
数学ベーシック | 理系数学Ⅲ | 国語A(現代文) 国語A(古文) |
||
B1 | 秋田大 山梨大 山梨県立大 琉球大 |
明治学院大 北里大 國學院大 芝浦工業大 順天堂大 |
英語B総合 | 数学ベーシック | 理系数学Ⅲ | 国語B(古文) | ||
B2 | 北見工業大 室蘭工業大 はこだて未来大 沖縄県立芸大 名桜大 |
東京農大 東洋大 日本大 駒沢大 専修大 |
英語B総合 | 数学ベーシック | 理系数学Ⅲ | 国語B(古文) | ||
B3 | 東京電機大 神奈川大 亜細亜大 大妻女子大 国士舘大 |
英語B総合 | 数学ベーシック | 理系数学Ⅲ | 国語B(古文) |
- ※数学・理科・地歴は学習進度の関係で、対応するGTZは目安となります。不安のある場合は、スタッフにお気軽にご相談ください。
- ※「医系数学」は1講座で数学Ⅲ範囲を中心に、数学ⅠAⅡB範囲も扱います。
- ※表中の他にもフランス語講座を開講します。
- ※赤字のクラスの受講には、進研模試で該当するGTZを取得するか、選抜テスト合格による選抜資格認定が必要です。
- ※表中の大学は目安です。実際は学部によりGTZが異なる場合があります。
学校の学習とお茶ゼミで足並みをそろえ、確かな歩みを!
高2生になると、高1生のときよりも模試を受ける機会が増えてきます。その際、受ける模試によって母体が違うため偏差値が安定せず、「志望大に近づいているのか実感が持てない…」という悩みを先輩たちは抱えていました。そのため、お茶ゼミの講座は模試により変動しやすい偏差値で一喜一憂するのではなく、ゾーンで安定しやすいGTZと講座を連動することで、合格に向けてより確かなレールを歩むことができるようにしました。また、GTZは全国で最も多くの学校で採用されている進研模試で用いられているため、お茶ゼミでの学習と、学校での学習を共通する指標で測ることができるようになり、目標に向けて相乗効果を出しやすい環境を作り出せます。GTZで常に志望大との差分を意識しながら、目標に向けて力強く踏み出してみませんか。
※学校で進研模試を未受験の方は、お茶ゼミの校舎で受験いただけます。
週1回で身につく。
忙しい毎日の中でも
質の高い「学習サイクル」が身につく。
合否を左右する高2。「過去の取り戻し」と「未来への積み上げ」へと踏み出そう。
がんばった分だけ成績を伸ばしたい。得意科目をもっと伸ばしたい。苦手になってしまった単元や科目をなんとかしたい。はっきりとした願いがありながら、忙しい毎日の中で、あきらめてしまうのは、もったいないことです。お茶ゼミの授業には、高2生が「過去の取り戻し」と「未来への積み上げ」へと踏み出せる「しくみ」があります。他の予備校や塾では「ただ、授業を聞いているだけ」になりがちなところを、少人数のゼミナール方式でしっかりとフォロー。講師が、一人ひとりの理解やつまずきに目を配りながら「あなたの場合はここが間違っているから、こう解いていけばいいよ」と指導していきます。1教科あたり週1回で、一人ひとりが毎回「得るもの」があり、身についたことを積み重ねていけるお茶ゼミの授業をぜひご利用ください。
現役で難関大に合格するための、“身につく”しくみ
忙しい高校生こそ、お茶ゼミの授業を活用してください。お茶ゼミの授業には、高校で学ぶ必要事項を効率よく身につける授業・カリキュラム・システムがあります。授業では、必要最小限の原理・原則を使い、かつそれを理解・運用していくことで、実力をアップさせます。その授業で学んだことをしっかり身につけるのが、授業後に用意しているチェックテストや復習用の問題であり、さらに1週間後の授業の冒頭で実施するWeeklyテストです。
わかる。使える。そして身につく。お茶ゼミの授業を活用することで、大切なことが「使いこなせる記憶」として受講生の中にしっかりと定着し、大学受験までつながっていきます。あなたの今の実力から、確実に難関大合格レベルまで引き上げていきます。

学習支援システム
お茶ゼミ校舎での指導のほか、
WEBでの各種学習支援システムをご用意。
全方位から受講生の成績向上をサポート。
成果の確認や各種手続きに便利な、受講生専用ページ「OSNET」
■模試GTZ推移ページ(イメージ)

受講生専用サイトOSNETでは、進研模試でのGTZ推移が確認できます(学校で受験される方は成績表のご提出が必要です)。伸びている科目・伸び悩んでいる科目が一目でわかるので、今後の学習計画に役立つほか、お茶ゼミでの講座選びの参考にもなります。
お茶ゼミの生徒になると、受講生専用ページ「OSNET」を閲覧できるようになります。「OSNET」では授業の振替や欠席の手続きが校舎にわざわざ連絡しなくても、WEBで簡単にできるようになるほか、英語講座に準じた音声教材「音-Dock」をダウンロードできるなどの便利な機能を使用できます。また、「進研模試」のGTZの推移を詳細に閲覧することもでき、苦手も一目瞭然。今後の学習方針を考えるのに役立ちます。「OSNET」には保護者の方専用のID・パスワードも発行させていただくので、お子様の状況も随時、把握することができます。
お茶ゼミ講師も出演する学習動画で、
お茶ゼミ・学校・家庭学習…あらゆるシーンの学習をサポート


映像講義はお茶ゼミ講師も出演。
教室での授業から一貫した指導を映像でも受けられます。
お茶ゼミには校舎での授業や指導のほか、e-Leaningのシステムとして「Classi(クラッシー)」を導入しています。「Classi」では専用のWEBページやアプリを通じて学習支援を受けられるサービスで、お茶ゼミからの各種お知らせを受け取れるほか、ご自身で学習時間や内容の記録をしたりと、学習習慣のセルフチェック機能でスケジュール面をサポートします。さらに、お茶ゼミ受講生は「Classi」に搭載されている学習動画を、受講していない科目も含めて自由に閲覧することができます。学習動画はお茶ゼミでの授業の予習・復習に役立てたり、学校の定期テスト対策で必要な単元を確認したり。あるいは志望大対策のために自習で利用したりと、家庭学習のあらゆるシーンで活用することができます。お茶ゼミという場での学習と、WEBも利用した自宅学習サポートで、全方位から受講生の成績向上を支援いたします。
- ※お茶の水ゼミナール受講の中3〜高3生が「Classi」を利用できます。
- ※導入についての詳細は、ご入会後のご案内をご覧ください。
- ※「Classi」とは、株式会社ベネッセホールディングスとソフトバンク株式会社が立ち上げたClassi株式会社が提供するサービスです。学校のICTプラットフォームとして、授業・学習指導に役立つ基本機能から生徒の自学自習機能まで備えています。
- ※お通いの学校でClassiサービスをご利用している方に関しては、学校利用のClassiとは別のID・パスワードとなります(学校で活用しているClassiのデータに関して連携は出来ませんので、ご了承ください)。また、その場合お茶の水ゼミナールでの利用が制限されることがあります。
設置講座一覧
学校・部活と両立しながら
苦手を解消し、得意を伸ばしていける。
「可能性を広げられる」レベル別クラス制
お茶の水ゼミナールは現役生の様々な志望校・現在の学力状況・進度に応じて、英語・数学・国語で複数レベルのクラスを設置します。皆さんの現在の学習状況やGTZ、そして志望校に応じてクラスをお選びください。
- ※【実施校舎】 [東]東京本校、[渋]渋谷校、[池]池袋校、[吉]吉祥寺校、[浦]南浦和館
- ※【レベル】 基礎、標準、難関の3レベル
英語
英語S東大(GTZ S1〜S2)
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋]
- 東大などの最難関国立大志望者のための専用クラスです。高2から東大の問題を中心に、記述論述に強い英語力をつけていきます。
英語S(GTZ S1〜S3)
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 高校の学習が進んでおり、英語に自信がある人向けのクラスです。難関大合格を視野に入れ、高2から入試レベルの内容を扱います。
英語A総合(GTZ A1〜A3)
- 選抜資格:不要
- レベル:標準
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 英語が得意で、将来難関大に現役合格をしたいと思っている人向けです。基礎を固め、応用力を養成していきます。
英語A長文読解(GTZ A1〜A3)
- 選抜資格:不要
- レベル:標準
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 将来難関大学への現役合格を目指す人のための講座です。長文読解に必要な力を総合的に養成します。
英語B総合(GTZ B1〜B3)
- 選抜資格:不要
- レベル:基礎
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉]
- 基礎をじっくり確実に固め、実力を伸ばしていくクラスです。現在の学力は問いません。現役合格をするために受験勉強を始めようという人に最適です。
フランス語
難関大フランス語
- 選抜資格:不要
- レベル:標準〜難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- フランス語選択者のためのクラスです。難関大合格も視野に入れ、文法全範囲を網羅します。
数学
数学トップレベル
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][池]
- 東大・京大・一橋大などの最難関大合格を視野に入れた、数学に自信がある人向けのクラスです。高2から入試レベルの内容を扱います。
医系数学
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- 医学部受験生のための特別クラスです。医学部の入試問題にいち早く触れて現役合格を引き寄せます。
数学ハイレベル
- 選抜資格:不要
- レベル:標準〜難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 国立大や早慶などの難関大合格を視野に、高2の時点から受験を意識して典型概念と解法を学習し、数学の力を養成していきます。
数学ベーシック
- 選抜資格:不要
- レベル:基礎〜標準
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉]
- 数学の力を基本から高めたいすべての高2生を対象としたクラスです。現在の学力は問いません。現役合格をするために受験勉強を始めようという人に最適です。
数学トップレベル(Ⅲ)
- 選抜資格:不要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- 東大・京大・東工大などの理系最難関大合格を視野に入れた、数学Ⅲクラスです。基本からスタートし、最終的には入試レベルの内容まで扱います。
理系数学Ⅲ
- 選抜資格:不要
- レベル:標準~難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 理系難関校・上位校を目指す高2生のための数学Ⅲ講座です。高2の間に数学Ⅲを1回終わらせます。
国語
国語S東大(GTZ S1〜S2)
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- 東大・京大・一橋大などの最難関国立大志望者のための専用クラスです。高2から記述論述に強い国語力の養成をはかります。
国語S(GTZ S1〜S3)
- 選抜資格:必要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋][池]
- 国語が得意で、将来難関大に現役合格をしたいと思っている人向けです。基礎を固め、応用力を養成していきます。
国語A(現代文)(GTZ A1〜A3)
- 選抜資格:不要
- レベル:標準
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 現代文をどう勉強したらいいか分からない人のためのクラスです。読解力を鍛え、現代文を武器にしていきます。
国語A(古文)(GTZ A1〜A3)
- 選抜資格:不要
- レベル:標準
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][渋][池][吉][浦]
- 古文の読解力を確立し、古文を国語の得点源にしたい人のためのクラスです。古典文法と古文読解法を一つ一つ着実に学習します。
国語B(古文)(GTZ B1~B3)
- 選抜資格:不要
- レベル:基礎
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][池][吉]
- 古文の読解力を確立し、古文を国語の得点源にしたい人のためのクラスです。古典文法と古文読解法を一つ一つ着実に学習します。
理科
物理トップレベル
- 選抜資格:不要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- 東大・京大・国公立医学部など最難関大の現役合格を目指し、本質的な物理学を学びたい人のためのクラスです。
物理
- 選抜資格:不要
- レベル:標準〜難関
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][池]
- 物理を高校で選択している人のためのクラスです。難関大現役合格を視野に入れ、物理の基礎から応用までしっかり固めます。
化学トップレベル
- 選抜資格:不要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東]
- 東大・京大・国公立医学部など最難関大の現役合格を目指し、化学を入試において武器にしたい人のためのクラスです。
化学
- 選抜資格:不要
- レベル:標準〜難関
- 時間:80分
- 実施校舎:[東][池]
- 化学を高校で選択している人のためのクラスです。難関大現役合格を視野に入れ、化学の基礎から応用までしっかり固めます。
歴史
日本史S(GTZ S1〜S3)
- 選抜資格:不要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋]
- 難関大を目指し、日本史を入試で使おうという人のための講座です。入試にパーフェクトに対応できる日本史を、まずは通史の視点から学びます。
世界史S(GTZ S1〜S3)
- 選抜資格:不要
- レベル:難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋]
- 難関大を目指し、世界史を入試で使おうという人のための講座です。歴史学の魅力と受験対策を同時に追求する意欲的な講座です。
推薦・AO
難関推薦・AO
- 選抜資格:不要
- レベル:標準~難関
- 時間:120分
- 実施校舎:[東][渋]
- 対象:東大・京大・慶應義塾大・早稲田大・立教大をはじめとした難関大の推薦・AOで合格したい人のための講座です。
- ※選抜クラスは選抜テストやお茶ゼミ模試・直近の進研模試成績等による資格認定が必要です。(高2国語S東大は、東大などの難関国立大への合格力をはかるため、英・数のテストで判定します。)選抜テストの詳細は別途申込書をご覧ください。
- ※英語Sクラスは、東京本校・渋谷校では11月より英語S早慶(240分)となります。
- ※秋から生物・論文・推薦クラスが開講します。また、英語・数学・国語・物理・化学・日本史・世界史でさらにクラスが細分化され、設置校舎が拡大されます。