高1生 おすすめ受講プラン
お茶の水ゼミナールでは、目的に応じて講座を自由に組み合わせて受講できます。おすすめ受講プランとして組み合わせ例を示しましたので、ご参照ください。なお、1講座のみの受講も可能です。ご不明な点はぜひお問い合わせください。
おすすめ受講プラン一覧
東大・一橋大・国立医学部などの最難関国立大を志望する人は......
全ての科目において高水準の学力が必要。迷わず【難関レベル】の講座を受講しましょう。ただし、苦手意識を持っていて基礎から土台を作る必要のある科目については【基礎〜標準レベル】の講座を選ぶといいでしょう。

難関大を目指している進度の速い中高一貫校の人は......
カリキュラムの進度が速い中高一貫校の皆さんは、迷わず中高一貫校対応の英語S・数学ハイレベルを選択しましょう。数学はIA履修済みの人向けのIIBクラスとこれからIAを学ぶクラスの2種類があります。

難関大を目指し、本格スタートする人は......
最終的には高い学力が必要ですが、まずは主要科目のレベルアップを目指し、現在の実力に合わせてクラスを選択しましょう。

基礎からしっかり勉強したい人は......
高校の授業は中学と比べ量も多く、レベルもアップ。高1で実力を伸ばしたい人はまずは各科目の基礎を徹底的に鍛えましょう。
